りずみんの健康管理コラム
RIZUMIN’S COLUMN

ライフスタイル
2019.06.14
カラダ
ライフスタイル
夏の健康管理
- #夏の健康管理

2019.06.14
カラダ
ライフスタイル
夏の健康管理
- #夏の健康管理
熱中症の症状と対策は!?クーラー病にも要注意!
今年も、暑くて厳しい夏が来ました。近年、地球温暖化により気温が上昇し、熱中症を発症する人が非常に増えています。
2019.05.16
ライフスタイル
夏の健康管理
睡眠・休養
- #夏の健康管理
- #季節の変わり目

2019.05.16
ライフスタイル
夏の健康管理
睡眠・休養
- #夏の健康管理
- #季節の変わり目
睡眠の質を上げる方法は!?睡眠不足をチェック!
日中は日差しも強く暑い日も増えてきました。家の中がムシムシとしていて、寝苦しさを感じていませんか?
2019.04.16
ライフスタイル
夏の健康管理
睡眠・休養
食事・栄養
- #夏の健康管理
- #季節の変わり目

2019.04.16
ライフスタイル
夏の健康管理
睡眠・休養
食事・栄養
- #夏の健康管理
- #季節の変わり目
梅雨の健康管理は?!体調不良対策!
ポカポカと暖かい日が続き、過ごしやすい季節ですね。
そんな春の陽気も束の間、GWを過ぎれば、あっという間に梅雨を迎えます。
2019.03.15
ストレス
ライフスタイル
春の健康管理
睡眠・休養
運動・エクササイズ
- #春の健康管理

2019.03.15
ストレス
ライフスタイル
春の健康管理
睡眠・休養
運動・エクササイズ
- #春の健康管理
春に眠いのはなぜ?眠気や頭痛などの春の不調改善方法!
春らしい日差しの日も増えてきました。春になると、たくさん寝たのに眠い、体がだるいなどの不調が現れやすくなります。これらの不調を予防するには、「メリハリ生活」を送ることが大切です。
2019.01.16
カラダ
ライフスタイル
レシピ
冬の健康管理
食事・栄養
- #冬の健康管理

2019.01.16
カラダ
ライフスタイル
レシピ
冬の健康管理
食事・栄養
- #冬の健康管理
冬の風邪予防 ~免疫力は腸内環境から~
お正月も終わり、いよいよ2019年がスタートしました。平成も残すところ3か月と少しとなりましたね。
2018.12.14
ライフスタイル
冬の健康管理
食事・栄養
- #冬の健康管理

2018.12.14
ライフスタイル
冬の健康管理
食事・栄養
- #冬の健康管理
冬の風邪予防 ~乾燥予防と水分補給~
寒さが身に染みる季節となりました。空気が乾燥するこの時期、風邪をひいている方も多いのではないでしょうか?今回から2回にわたり、冬の風邪予防についてご紹介いたします。
2018.11.16
ライフスタイル
秋の健康管理
食事・栄養
- #秋の健康管理

2018.11.16
ライフスタイル
秋の健康管理
食事・栄養
- #秋の健康管理
噛むことと健康との関係
朝夕冷え込む季節になりました。食欲の秋ですが、皆さん食べ物を良く噛んで、味わって食べていますか?
2018.10.16
ライフスタイル
睡眠・休養
秋の健康管理
- #秋の健康管理
- #通年

2018.10.16
ライフスタイル
睡眠・休養
秋の健康管理
- #秋の健康管理
- #通年
睡眠不足とブルーライト
10月も半ばになり、過ごしやすい季節になりました。スポーツの秋、食欲の秋、読書の秋、皆さんはどんな秋をお過ごしですか?
2018.09.14
カラダ
ライフスタイル
通年
- #通年

2018.09.14
カラダ
ライフスタイル
通年
- #通年
健康のバロメーターをセルフチェック!! Vol.2 舌と爪を観察しよう
暦の上では秋ですが、まだまだ残暑が続いている地域も多いでしょう。今年の猛暑で、体は予想以上にダメージを受けているかもしれません。日頃のセルフチェックで体調管理をしてみましょう。
2018.07.17
ライフスタイル
夏の健康管理
食事・栄養
- #夏の健康管理
