りずみんの健康管理コラム
RIZUMIN’S COLUMN

ライフスタイル
2018.05.16
ライフスタイル
夏の健康管理
春の健康管理
美容
- #夏の健康管理
- #春の健康管理

2018.05.16
ライフスタイル
夏の健康管理
春の健康管理
美容
- #夏の健康管理
- #春の健康管理
紫外線対策で健康な美髪を保つ
GWも終わり、強い日差しが降り注ぐ日も多くなってきました。
この時期は、急に紫外線量が増える時期であり、しっかりとした紫外線対策が必要になります。
2018.03.16
ダイエット
ライフスタイル
通年
運動・エクササイズ
- #通年

2018.03.16
ダイエット
ライフスタイル
通年
運動・エクササイズ
- #通年
健康診断に向けてメタボ対策をしよう
日も長くなり、春の日差しを感じられる日が多くなりました。さて、新年度スタートする4月は、会社や学校などで健康診断を行うところが多いのではないでしょうか。
2018.02.16
ライフスタイル
冬の健康管理
美容
食事・栄養
- #冬の健康管理

2018.02.16
ライフスタイル
冬の健康管理
美容
食事・栄養
- #冬の健康管理
冬の乾燥肌対策
今年の冬は寒さが一段と厳しく、冬の乾燥で肌がかゆい…なんて方も多いのではないでしょうか。
2018.01.16
ライフスタイル
冬の健康管理
食事・栄養
- #冬の健康管理

2018.01.16
ライフスタイル
冬の健康管理
食事・栄養
- #冬の健康管理
冬の健康管理情報 ノロウイルス
お正月も終わり2018年がスタートしました。今回は流行のピークを迎えたノロウイルスの予防法についてご紹介を致します。
2017.12.15
カラダ
ライフスタイル
冬の健康管理
通年
食事・栄養
- #冬の健康管理
- #通年

2017.12.15
カラダ
ライフスタイル
冬の健康管理
通年
食事・栄養
- #冬の健康管理
- #通年
忘年会・新年会 アルコールと健康について考えてみよう
今年も師走がやってきました。この時期は、忘年会やクリスマス、お正月とお酒を飲む機会が増えますね。連日の忘年会で、肝臓を酷使しているという方も多いのではないでしょうか。
2017.06.16
ライフスタイル
夏の健康管理
食事・栄養
- #夏の健康管理

2017.06.16
ライフスタイル
夏の健康管理
食事・栄養
- #夏の健康管理
夏の食中毒予防 季節の健康情報
じめじめと暑い季節になりました。梅雨から夏季にかけては高温多湿になり、食べ物も腐りやすく、食事にもいろいろ気を使わなければなりません。
2017.05.16
ライフスタイル
美容
- #夏の健康管理

2017.05.16
ライフスタイル
美容
- #夏の健康管理
紫外線から身を守る方法
初夏の日差しが感じられ、夏の訪れが楽しみになってきました。
前回は、私たちの体に悪影響がある、紫外線の基礎知識についてでしたが、正しい知識を知っていただきために、今回は、紫外線から身を守る方法についてお話ししていきたいと思います。
2017.04.14
ライフスタイル
春の健康管理
美容
- #春の健康管理

2017.04.14
ライフスタイル
春の健康管理
美容
- #春の健康管理
春の紫外線と健康との関係
春のやわらかな日差しと爽やかな風が心地よい今日この頃。
みなさんは、お花見を楽しまれましたでしょうか?
2017.03.16
ライフスタイル
食事・栄養
- #通年

2017.03.16
ライフスタイル
食事・栄養
- #通年
老化の原因「糖化」とは② 糖化を防ぐ食生活編
前回は「糖化」について取り上げ、体の中でタンパク質と余分な糖質が結びつくと、タンパク質が劣化して、最終糖化物質(AGEs)というものが生成されるというお話をしました。
2016.12.19
ライフスタイル
冬の健康管理
睡眠・休養
食事・栄養
- #冬の健康管理

2016.12.19
ライフスタイル
冬の健康管理
睡眠・休養
食事・栄養
- #冬の健康管理
インフルエンザ感染を防ぐための基本的な知識
この時期になると、心配なのがインフルエンザの流行ですね。毎年、インフルエンザは12月から3月にかけて流行していますが、今年は例年と比べて2~3週間も早いペースで流行が始まっています。